

「イタヤカエデ」
これから製作がスタートする"シェーカーテーブル"2台分と"チェア"8脚分の木の仕入れに向かいました。 久しぶりの木材屋さんだったので、最近のウッドショックの影響や新しい木の話を聞きながら、自分の中にある情報をしっかり更新していきます。...
Feb 4, 2022


エンジョイサポート!
オミクロン株の影響は、息子のラグビーの練習にも影響を及ぼしています。 今週予定していた他のスクールとの交流会は中止となり、当面の間はスクールの練習も見合わせるという方向で調整されています。 こんなときでも息子はまったく下を向く事はなく「じゃあ自主トレだ!」と、今日も朝から「...
Jan 22, 2022


自主トレ初め!
1月2日はいつもの公園で「散歩初め」です。 家族でのんびりと歩いて、コーヒーをいただいて、軽くボール遊びをして帰宅します。 その後は近所の親戚と「今年も頑張ろうね!」とお互いを励まし合うように新年の挨拶を。 その後、息子はトレーニングウェアに着替えて、いつものジョギングコー...
Jan 2, 2022


2022年。
新年は、自治会の連合会長を務めている義父が、参拝者を迎える準備をしていた近くの神社に「コーヒーを差し入れに行く!」と張り切って起きていた息子と一緒に、初詣に行きました。 (次女はいつも通りぐっすり、長女は大晦日を楽しんで少し夜更かしを◎)...
Jan 1, 2022


2021年。
2021年も、まだまだ不安な世の中である中、色々な工夫をしながら製作と向き合い、本当にたくさんの方々との出会いがありました。 直接お会いしての打ち合わせや、メールでの打ち合わせ、そして製作からお届けまで、温かく見守っていただきまして、本当にありがとうございました。...
Dec 31, 2021


木村貴大選手(東京サントリーサンゴリアス)と!
先週お誕生日を迎えられた"東京サントリーサンゴリアス"の「木村貴大」選手が、SNSで”爆誕記念企画”として「マフラータオル&30分ZOOMミーティング券プレゼント」という夢のある企画をされていたので、応募したところ・・・なんと当選!...
Dec 23, 2021


福井県立恐竜博物館へ
緊急時代宣言が解除になったところで、息子の秋休みを利用して「福井県立恐竜博物館」へ行ってきました。 我が家にとって、まるっと「一年ぶり」の県をまたいでの外出で、その一番の目的は、10月いっぱいまで展示されている「息子が発掘した骨の化石」を見に行くこと。...
Oct 12, 2021


長女の運動会
先日の息子の運動会に続いて、長女の運動会も無事に開催していただきました。 長女が入園してから"初イベント"であった「七夕発表会」のときは、息子のラグビーの初の公式試合が重なってしまい、「こどもたちのイベントをコンプリートする」という"人生の目標"に、いきなりつまづいてしまう...
Oct 12, 2021


たつみ茶園の緑茶
購入してすぐに「おいしかったです!」というのも、ちゃんと伝わっていると思いますが、こうしてずっと飲み続けていることは、もっとその美味しさが伝わるのではないかと思っています。 十月になっても暑い日が続いていて、作業後の水出し緑茶は、とっても美味しいです。...
Oct 8, 2021


息子の運動会
「保護者の参加は各家庭ひとり」、「場所取りなし」で「撮影場所も決まった場所で!」というご連絡をいただき、各種目でも様々な工夫が見られる状態で、息子の運動会を開催していただきました。 かけっこでは、捻挫している右足の痛みを感じさせない男気ある走りで、感動させてくれました。...
Oct 7, 2021


畳の張り替え
ご依頼いただいている家具の製作のちょっとした隙間の時間を活用して、家のリフォーム、補修を考えています。 今回は、「和室」の畳を張り替えです。 この際だから、栗の木を仕入れて自分で床材を作り、張り替えようかと話していたのですが、僕が家具を作る人だからと言って、すべて木にする。...
Oct 1, 2021


ようやく回復。
晴れたり曇ったりの朝でしたが、お昼は晴れ間が多くなってきました◎ 昨夜はあいにくの天気で、みんなでお月様を見ることはできませんでしたが、お隣さんから萩の花をいただいて、お月見団子をお皿に積み上げて、雰囲気を存分に楽しんでいました。...
Sep 22, 2021


自分で直して使う。
最近調子の悪かった「おむつ用のゴミ箱」を修理しました。 外蓋を閉めると、自動で閉まりにおいをストップしてくれる「中蓋」が動かなくなったので、修理をしました。 分解しながら構造を確認して、悪い箇所を探して直していきます。 バネの力で、バネを支えていたプラスチックの支柱が折れて...
Sep 13, 2021


家族写真を持っていく。
娘の通うこども園から「家族写真を持ってきてください!」とのことで”パシャリ”! (両親も入ったバーションがありますが、ここでは僕たちだけの写真を。) 撮影場所は「和室」。 隣にも子どもたちの”本来の遊び場”になっている和室があり、襖を開けていつもお仏壇が備えられているこちら...
Sep 5, 2021


Tivoli Audio
工房でずっと使用していたスピーカーが、ここ数年ずっど調子が悪くて、どうしたものかとずっと悩んでいましたが、ついに充電もできなくなってしまい、世代交代のときを迎えてしまいました。 本来ならば、ボードの上にアンプを置いて、手作りしたスピーカーを置いて、レコードプレーヤーでレトロ...
Sep 1, 2021