

"50ccバイク"。
先日、ずっと探していた通勤用の原付バイクが工房に届きました。 動くかどうかもわからない状態でしたが、バイクのメンテナンスはプロ級の師匠。 色々いじってくれて、見事に動き始めました。 1980年代の2サイクルエンジンバイク。 私の身の回りには、私と同じ80年代の道具ばかり。...
Feb 10, 2013


"草木と戯れる"。
今日はお休みなので、家のあちこちをいじります。 まずは"庭いじり"。 シマトネリコの調子が悪いので、どうにかしないといけません。 結構丈夫な木のはずですが。 あとは、天気がいいので、散歩に行こう。
Feb 9, 2013


"お散歩"。
天気がよかったのですが、風が冷たかったです。 散歩の時間は本当に贅沢です。 家の周りにはたくさん公園があり、選び放題なので、それまた贅沢。
Feb 9, 2013


"ケトル復活"。
二人で暮らしていた時から愛用して来た"ケトル"。 一度空焚きをしてしまって、真っ黒こげにしてしまったケトル。 とてもお気に入りなのに...。 あきらめかけていましたが、見事に復活。 これからもずっと一緒です。
Feb 3, 2013


"休日の過ごし方"。
ここ最近、いろいろと考えていることが多かったのですが、 二日間のお休みで、本を読んだり、散歩をしたりと心を整えて、心を落ち着かせていきました。 清々しく、気持ちがいいです。 また流れが整いました。 陽があたらない森が続いていても、いづれは抜けることができるんです。...
Feb 3, 2013


無題のブログ記事
妻の大学からの友人が大阪で"クリスマス会"を開いてくれました! 同じゼミで学んだ学友。 同じ年に赤ちゃんに恵まれて、学友からママ友へ。 忙しい中、素敵なおもてなしをありがとう! また、遊びましょう。
Dec 25, 2012


"お宮参り"。
僕の両親が仙台から岐阜に来てくれました。 目的は息子の"お宮参り"。 両親はこの時が息子との初対面:) 息子を抱っこする父の姿には、思いのほか感動。 母は、妻と一緒に息子をお風呂に:) そして、何気なく撮影したこの写真を、母がフォトコンに応募!...
Nov 28, 2012


親孝行。
"親が与えてくれた人生を全力で好きなことに費やすこと。" それが最高の親孝行のひとつだど思っています。 有名な言葉があります。 "夢は逃げない。逃げているのはいつも自分だ"って。 本当に良い言葉です。 でも、僕は逃げても良いと思っています。...
Jul 25, 2012