

放課後デイサービス「コノミチテラス」(テーブル)
以前勤めていた会社で共に家具の勉強をしていた方が現在本巣市の市議会議員になられて、これからスタートする放課後デイサービス「コノミチテラス」のキッチンと家具のご依頼をいただきました。 本巣市を心から愛して、様々な活動をされている髙橋さん。...
Mar 28, 2022


放課後デイサービス「コノミチテラス」(チェア)
今回お届けした椅子は「木の種類」がすべて異なります。 その中でも、新作として製作させていただいたのがラダータイプのダイニングチェアの背もたれを一枚の板にした「ダイニングチェア・プレーンタイプ」です。 ラダータイプとは「見た目」と「軽さ」、そしてお好みではありますが「座り心地...
Mar 28, 2022


名古屋市北区の現場施工(2日目)。
名古屋市北区の現場施工の2日目は、シューズボックスとキッチン扉の調整や現場の掃除などなどです。 レーザーで位置を決めて、指示済みの下地を目指してビス固定を試みましたが、ここでトラブル発生。 指示した場所に下地が入っておらず、ビスが全く効かなかったのです・・・。...
Mar 26, 2022


名古屋市北区の現場施工(1日目)
名古屋市北区の現場にアイランドキッチンとバックキャビネット、洗面鏡、洗面台、シューズボードを施工にお邪魔しました。 この時期は土日にレンタカーを借りることも困難なので、金曜日に借りて施工日の前日に搬入を終える段取りで動きました。...
Mar 26, 2022


アイランドキッチン製作
現在取り掛かっている製作は「アイランドキッチン」。 そして大きな「バックキャビネット」、「洗面台とミラー」、そして「シューズボード」です。 展示ルームは完成間近の家具でいっぱいです。 それでも、コツコツと整理整頓を進めながら、スペースを確保して落ち着いた環境に整えていきます...
Mar 19, 2022


丸太から挽かれたイタヤカエデの椅子
以前に出会うことができた丸太挽きのイタヤカエデ。 木取りに時間がかかりますが、本当に美しくて大切に使わせていただいております。 今回ご依頼いただいたダイニングチェアの一脚を、この「イタヤカエデ」でお作りしました。 鉋をかけた後のすべすべの木肌にうっとり・・・。...
Mar 19, 2022


ラダーチェアを2脚
毎日コツコツと製作、打ち合わせを進めておりましたが、いつの間にか「春」を感じることが増えてきて、外に出るだけでワクワクする日々です。 以前にシェーカースタイルのテーブルをお届けした方に、木の種類を合わせて「ラダーチェア」をお届けいたしました。...
Mar 19, 2022